セブンイレブンの700円くじ
セブンイレブンの700円くじは皆さんもうご存知だと思います。セブンイレブンでお買い物を700円以上買うと、くじが引けるというもので、当たりが出ればジュースやお菓子などがその場で貰えますし、外れても懸賞に応募することのできるキャンペーンです。スポンサーが毎回つくので、セブンイレブンの700円くじもしょっちゅう行われますし、セブンイレブンの客単価は600円台なので100円ほどその単価を押し上げるという意味でも、700円くじは大事なキャンペーンなのです。
僕も500円ぐらいの買い物になりそうになっても、サラダチキンでも買いだめしておいて700円以上の買い物をわざわざする時もあります。それでくじを引いて当たりが出たら嬉しいですよね!
さて、そんな700円くじですが、店員さんのうっかりで「くじが引けない」時がありますよね!!!
やっぱり同じ境遇の人もいるみたいです。。。
明らかに700円以上買ってるのにセブンくじを引かせてもらえないんだが・・・ - S語録
ギリギリ700円に合わせて商品を購入し、「え、くじ引けるんですか?」ぐらいの顔をして、くじを引いて当たりを引いて、「あ、なんか貰えるんですね。」ぐらいの表情をしつつ心の中で「よっしゃー!!!」という僕みたいな人って結構いるんじゃないんですか?
でも、700円くじが引けない雰囲気の時もあって、それは残念な気持になりますよね。。。
しかし700円近く支払ってるので、こちらからくじ引けないんですか?なんて聞くと店員さんも「うわ、こいつ700円くじに合わせてきよった。」なんて思ってそうで、それでハズレを引くと店員さんも「ハズレよったw」なんて思うんじゃないかと思って、こちらから700円くじ引きたいですという要望は言えないことってありますよね!!!
そんなときは、正しくクレームを行って、700円くじにおける権利を享受しましょう!
700円くじ!って広告を行うくせに、消費者に700円以上の商品を購入させ、その上でくじを引かせないというのは、消費者を欺く行為に等しいので、クレームはしましょう。ということで、僕がクレームを行った軌跡をここに記しておきます。
セブンイレブンの問い合わせでクレーム
まず、700円くじが引けなかった場合はその際のレシートを大事に保管しておきましょう!これは後ほど説明します。
クレームは以下の問い合わせから行いましょう。
https://c.sej.co.jp/inquiry/
問い合わせ内容はできるだけ具体的に、
その際に、レシート情報を記入しましょう。
- 700円くじを引けなかった店舗
- レシート番号
- 店員番号
- 購入した時間
などなどを記入し、700円くじを引けませんでした。そちらの防犯カメラでも確認して下さい。とでも言いましょう。そうしましたらあちらからメールで返信が来ます。
セブンイレブンより返信が来る
メールでクレームをしたところ、セブンイレブンの本社より返信が来ます。その際に、エリア担当者やオーナーなどとの事実確認をした上での回答で、セブンイレブン側にミスがあったことを全面的に認める回答を貰いました。ここで僕の勝利を確信。
レシートの番号が功を奏し、僕の700円くじが引けなかったという事実が認められたわけですが、それでも認められない場合は、消費者相談センターに連絡をして、防犯カメラと照らし合わせるぐらい徹底抗戦の構えでしたがね。笑
700円くじにおける消費者の権利
そもそも700円くじは、消費者全員に存在する権利なのでしょうか?あれは店員さんの善意で、700円くじを引いてくださいと言っているだけであり、本来は消費者側から「700円くじを引きます!」と宣言しなければならないのかも明らかにしなければなりません。それも同時に問い合わせを行いました。また、店側の対応についても聞いてみました。Q.700円くじは客からの要望がなければ参加できないものなのか?
A.700円くじは700円以上購入された、すべてのお客様が参加できるキャンペーンであり、店員からキャンペーンの案内をするべきものである。という回答を頂きましたので、店員さんからキャンペーンの案内がなければ店員側(店側)の瑕疵であり、客側にはなんの非もなさそうです。700円くじを引かせろ!という要望を言わなければならない制度であれば、僕はイヤですから当然の回答でしょう。
Q.さて店側の誠意は?ただ謝るだけですか?
A.当店舗としては、当たりくじ又は商品を用意したいと思っております。という回答を頂きましたので、店舗のオーナーによって対応が異なるようですね。僕の場合は、店舗のオーナーが誠意を見せて当たりくじ(商品)を渡すと言ってきました。ここで、ハズレくじが良かった!なんて言うひねくれた回答はせずに、「ありがとうございます。」と素直に返信をしました。
セブンイレブン側の対応
エリア責任者が直接お詫びを言いに来る
メールでやりとりをしていたら、直接お詫びをしたいとのことでしたが、僕はそういうのは嫌でしたので、お断りさせていただきました。なので、商品は宅配便で発送してくださいとお願いをしました。で、住所を教えて、商品を発送してもらいました。商品は何を送ってくれるのか?
さて、700円くじでクジが引けなかったお詫びとして、商品をお渡しすると言われましたが何が貰えるのでしょうか?事実、僕は700円くじを引けませんでしたが、くじを引けたとしてもハズレ券を引く確率もありました。なので僕は「そちら側がランダムにクジを引いてハズレを引いてしまって僕に渡しても構いませんよ」なんて言いましたが、セブンイレブンの担当者は
- 商品1
- 商品2
- 商品3
- 商品4
- 商品5
から選んでくださいと言われました。商品1が何か分かりませんが、確かにランダム性を重視して消費者に商品を渡そうとしてくれる熱意を感じました。
商品が到着!
クレームをしてから数週間で決着しました。こちらで指定した商品1を発送してくれたようです。その中身がこちら
レッドブルと店長からのお詫びの手紙でした。
まとめ
セブンイレブンの700円くじは引けないほうがお得じゃんということですね。なぜなら「700円クジを引けない=商品をもらえる」からです。今後は店側の対応として店員への教育を強化して、このようなことが無いようにしていくと言っていましたから、こういう機会はもうないと思いますがね〜それとわざわざクレームする時間とかを考えるとレッドブルなど200円そこらの商品しか貰えないのですから、やっぱり最初から貰えるなら貰いましょう。
また、セブンの店員さんからコメントも頂きました!
セブンイレブンでバイトをしている者です。くじの期間中は700円以上買うとレジの画面(店員側)に「くじが○枚引けます」といった案内が出てくるので店員はそれにしたがってくじを引いてもらってます。しかし、自治体のゴミ袋(僕のところはピンクです)や粗大ごみの券などはくじの対象外になっているのでそれらの商品を大量に買ったところでくじは引けません。
今は「くじが◯枚引けます」という表記が出るようになったのですね。公共料金やゴミ袋がくじの対象外なのは僕でも知ってます。なので、この点は気をつけましょうね。今回は普通にお弁当などの商品を買ってくじを引けませんでした。
セブンイレブンの700円くじについてまとめまておきます。
- 消費者側が700円くじを引かせろと言うものではなく、店側が喚起すべきもの
- もし引けなかったら、店側の責任なので、本社へクレーム
- レシート情報を伝えて、僕が被害者であることを認めさせる
- セブンイレブン側からの誠意の対応を受ける
以上が、セブンイレブンの700円くじを引けなかった時の正しいクレーム方法です。"クレーム"というと聞こえ方が悪いですが、クレーム=自分の主張という意味です。感情的になって店員を罵倒するのは正しいクレームではありません。
理路整然とロジカルに、700円くじの位置づけと今後の対応方法を話せば、正しい結果は見えてきます。感情的に話して満足のいく結果が出れば良いのでしょうが、それってほとんどストレスのはけ口にしかなっていませんし、全く前に進まない場合も多いです。そういうアホなクレーマーにならないように気をつけましょう。
ということで、今回は「セブンイレブンの700円くじでくじを引けなかった時の正しいクレーム方法」についてでした。本当に700円ちょっとの買い物を目指したにも関わらずクジが引けないってのは腹が立ちます!!!最初の入り口は感情的でしたがw、とりあえず700円くじで引けなかった時はこの記事を参照にしてください。これは消費者の権利です!
最近ではくじを引かせることが面倒で、ハズレを全部抜いて、当たりのみのお店もたくさん出てきましたよね。オペレーションのコストを考えると賢明な判断だと思います。ハズレも入れてしまうと、700円ごとのくじを引かせる作業が面倒ですし、今回のようなクレームも出たりと、店からするとやや迷惑かもしれません。しかし、セブンイレブンからすると売上がやはり上がるキャンペーンなので、メリットとデメリット両面ありますよね。。。
では!