MENU

牛丼チェーン店の株主優待まとめ すき家★吉野家★松屋★なか卯

スポンサーリンク

NO 牛丼, NO LIFE

どうも、ぬーんです。

牛丼って本当に素晴らしいですよね。
安い!早い!美味い!

この三拍子揃うという奇跡。アメリカじゃありえません。アメリカのファストフードなんて、しれてますよホントに。まずい。高い。トイレ汚い(or無い)。接客態度も良くはない。


ということで、牛丼ラバーの僕が今回興味を持ってまとめてみたいと思ったのが、牛丼チェーン店の株主優待です。


株主優待をゲットすることで、毎年タダで牛丼を食べられるのですから。これは利用しない手はないです!それぞれの牛丼チェーン店の株主優待や配当金などをまとめつつ、デメリット等についても書いていきます。基本的に予算は10万円〜20万円程度を想定していますので、低予算でも大丈夫ですね。


牛丼チェーン店優待まとめ表

すき家 吉野家 松屋 なか卯
権利確定月 3月、9月 2月、8月 3月 3月、9月
優待券 500円×2枚 300円×10枚 食事券10枚(6000円相当) 500円×2枚
優待合計額 1,000円 6,000円 6,000円 2,000円
配当(単元当たり) 0円 2,000円 2,400円 3,000円
株価×単元株数 108,000円 133,500円 247,000円 144,000円
"配当+優待"利回り 1.85% 6.0% 3.4% 3.5%


以上のまとめ表より、それぞれの特徴等をめとめてみました。


すき家

f:id:noon8:20150130092847j:plain

マイ ビンテージ すき家
すき家は特に好き嫌いが分かれますが、僕は大好きです。たぶん1000回は行きました。笑


毎回『牛丼並・サラダセット』を注文しますので1回の注文で約420円になります。今は値上げして480円ですね。


そんなすき家の優待券は500円×2枚。つまり、僕の場合通常以上のオーダーをしなければ500円に到達しません。笑


優待券からおつりが出れば良いのですが、もちろん出ません。
僕にとっては少々使いづらいすき家の優待券です。


吉野家

f:id:noon8:20150130092714p:plain
吉野家の優待券は、300円が10枚とかなり使いやすいです!300円だとやや少ないですし、2枚利用すとる600でやや高い。


しかしながら、毎日牛丼に行く人にとっては関係ないですね。300円の優待券を使って、足りない分を補う形が一番良いです。好きなメニューも気軽に選べますし。しかもその優待券は年に6000円になりますし、配当まであるので、投資に対するリターンは6%と凄く優秀です!


僕もすき家ラバーと言いつつ、吉野家の株を持ってます。笑
牛丼好きは絶対に吉野家の株を持っておくべしです。


松屋

f:id:noon8:20150130092857p:plain

松屋は少し特別で、優待券は金額表示ではなく、好きなメニューから選べるというものです。そのメニューに関しては後述します。


すき家のように500円券という形になっていないので、本当に気軽に好きな物を選べるというのは良いのですが、どうしても乞食的思考になってしまうと一番高い商品を買ってしまいがちに。笑 ただ、こうして好きなメニューを選んで無料で食える!というのは何とも頼もしいですし、面白みがあります。


配当もありますし、全体での利回りは3%も超えてますし、結構優秀ですね。


松屋の優待が使えるメニュー

松屋は、他チェーンと違い、優待券に記載されているメニューの中から選ぶ仕組みになっています。
ちなみに、メニュー一覧は、松屋のHP(以下)を参照下さい。
株主優待制度のご案内|IR情報|松屋フーズホールディングス

乞食的思考になれば、チゲカルビ焼セットが720円と一番高いです。なので毎回それを注文すれば720円×10枚=7,200円の価値となります。

しかし、食べる中身まで制限をかけたくないので、自分が好きなものをチョイスするのがベターでしょう。僕が選ぶとしたら、カルビ焼肉定食630円でしょうか。ま、僕も乞食的考えをしてしまうので、チゲカルビ焼セットと交互で頼むでしょうね。笑


なか卯

f:id:noon8:20150130092837j:plain

なか卯は牛丼ではなく、牛すき焼丼になりますが、とりあえず牛丼ということで、今回比較対象の一つにしました。

牛丼のみならず他の丼ものにも利用できるのは嬉しいです。優待券は500円と、すき家と同様に若干使いづらい部分もありますが、配当を含めると利回りは3%超えます。凄く優秀ですね。


まとめ

以上より、僕のお勧めする牛丼チェーン店株主優待は

吉野家>松屋=なか卯>>すき家

といった感じでしょうか。自分のよく行くお店や株主優待の好みによって買ってみれば良いでしょう。


ただ、株というのは、その価値が下がるリスクはいつもついて回ります。破綻をしてしまえば、持っている株は紙くず同然になってしまいます。そうしたリスクもあるというのを承知で株主優待を楽しんだ方が良いでしょうね。僕も吉野家の株価が気になりますが、毎年優待券と配当が貰えると思えば、結構気が楽になります。笑 意外と?株価は気にしなくなります(嘘かも...w


また、株主優待券はヤフオクでも入手可能です。相場では1割引で購入可能です。リスクを背負いたくないのであれば、こうしたオークションでの購入も家計を支えるでしょう。
【ヤフオク】吉野家 株主優待


と同時に、株主優待券をゲットした後に、現金収入にしたい方はこうしたヤフオクでの売却も検討されてみては?


株主優待って本当に面白いですよね。ハマりそうです!

では!

スポンサーリンク



以前はビレッジヴァンガードで失敗をした(?)ので、今回は一生付き合っていく株という点で選んでみました。

株主優待で1万円ゲット!やっぱりヴィレッジヴァンガード最高!〜資産の守り方〜 - なまけるのに飽きるまで