MENU

無料・格安で映画を観ることができる株主優待券まとめとオススメ

スポンサーリンク

映画の株主優待券

映画の一般料金は1800円です。
毎月1日の映画の日でも1100円です。

DVDとかHuluで家で観れば安いじゃん!
と思われる方も多いのかもしれませんが、やはりスクリーン上の映画は別格です。

これが無料で、格安で観れるようになるのが『株主優待券』です。


「月曜から夜ふかし」で有名な桐谷さんも映画の株主優待券を利用するシーンは多いですよね。

今回は、10以上も存在する映画の株主優待券を厳選してまとめました。


株主優待券は聞こえは良いのですが、買った株が値下がりするリスクも存在することをお忘れなく。

株で利益を出そうと考えるのではなく、株主優待券を利用して長く株と接していくのが良いのかもしれません。


まずは、誰もが聞いたことのある映画館の株主優待券をご紹介します。
※この記事の最後に、映画館の優待券を簡単にまとめました。

東宝・TOHOシネマズ:全国

TOHOシネマズは、ほとんどの人が行ったことがあるのかもしれませんね。
しかし東宝の株主優待券はなかなか手の届かない存在です。

無料券を手に入れるのに約300万円必要です。
半年ごとに6回分の無料鑑賞券を貰えるのですが、一年で12回分=21600円分。

約0.7%の優待利回りになります。
300万円もあるなら、他の株主優待券を目当てにして転売したほうが良さそうですね。

東宝は優先度低い株主優待券です。

松竹:全国

松竹は半年ごとに、1単元で80ポイント貰うことができ、1回の鑑賞毎に10ポイントが引かれていくサービスになります。
※3D映画は15ポイント

半年で8回分の映画鑑賞できる優待になります。

1単元が約130万円なので、東宝よりも安い、、、
とは言え、さくっといきなり出せる金額でもありませんよね。

東映:全国

東映は1単元約100万円で、東宝と同じく、毎月1回ペースで映画が観られる鑑賞券を貰うことが出来ます。
2ヶ月限定期間の無料鑑賞券が2枚×3セットが、半年ごとに貰えます。

東宝や松竹に比べると割安ですが、やはりまだまだ高い!


東宝・松竹・東映の三巨頭映画会社の株主優待券は、ちょっと高すぎますね。
他の映画会社の株主優待券だと手が届きそうなのでオススメです。

チェック↓

東京テアトル:東京・大阪・埼玉・神戸

東京・埼玉、大阪・神戸と4都市にしか展開していない東京テアトル。

1単元約16万円と上記で紹介した三大映画会社よりも手が届く位置にあります。

半年ごとに4枚の映画鑑賞券を貰うことができ、利用済みの映画鑑賞券は割引券として;無制限に毎回900円で鑑賞することもできます。

配当利回りは9%となり、配当金も含めると年利10%で運用できそうです。


東京だと、新宿・渋谷・池袋・有楽町・大森 に映画館があるので、都内在住者なら結構オススメです。
大阪は梅田に2ヶ所、埼玉は所沢に映画館があるので、もし近場にあるのであれば、東京テアトルの株主優待券は優先度高めに確保したいですね。

東京テアトルの半年ごとの優待

1000株以上 4枚 (4枚綴 1冊)
2000株以上 8枚 (8枚綴 1冊)
3000株以上 12枚 (4枚綴 1冊+8枚綴 1冊)
4000株以上 16枚 (8枚綴 2冊)
5000株以上 20枚 (4枚綴 1冊+8枚綴 2冊)
10000株以上 32枚 (8枚綴 4冊)
20000株以上 48枚 (8枚綴 6冊)


パルコ:浦和・名古屋

1単元当たり約13万円。
パルコ内の映画館で利用できる映画鑑賞券を半年で1枚貰えます。
※3年以上の保持だと追加で1枚


パルコ内に映画館がある場所も少なく、浦和・名古屋・大津・所沢 と限られた場所にしかありません。
※今後、所沢は優待対象外、大津は営業が終了となり、実質名古屋と浦和だけが対象になりそうなので、要注意です。

3年以上の保持で毎年4回映画が観れるようになるので、長期保持で考えたいですね。


また、パルコは配当金も期待できることから、「優待券+配当金」目当てでも良さそうです。

他にも『PARCOカードクラスS』という株主向けのクレジットカードも発行しており、パルコでの買い物が5%オフになるので、映画鑑賞のついでの買い物でもお得になります。


しかし使える場所が昔に比べると限られてきているので、そこはちょっとリスクです。


スバル座:東京

東京有楽町にある映画館で利用可能です。
1単元は約48万円とやや高め。

半年ごとに6回分の映画鑑賞ができるカードが発行されます。
※2ヶ月毎に2回鑑賞できる仕様。


優待利回りは約4.5%と、映画の優待券の中では優秀な方です。

きんえい:大阪

ここから大阪限定の優待券になります。

株は100株毎の購入になりますが、優待券の発行はやや変則的です。

75株以上 1枚
150株以上 2枚
300株以上 4枚
450株以上 6枚
750株以上 10枚
1050株以上 14枚

100株の1単元で約31万円になります。
優待券1枚で毎月映画を観ることができます。

優待利回りは約7%と、映画優待券の中では優秀です。


オーエス:大阪

こちらも大阪限定。

1単元で約68万円と高めです。
松竹と同じく、ポイント支給になり、半年で140ポイント貰うことができます。
半年で14回、1年で28回も映画鑑賞ができます。

優待利回りは7.4%と、こちらも高めの利回りです。


1年で28回も映画を観られる方はそういないと思いますので、そこまで必要としない方は、「きんえい」の株主優待券が良いでしょう。


まとめ

以上、無料・格安で映画を観ることができる株主優待券まとめでした。

「東京テアトル」は半年ごとに4回、そしてそれを超えても900円で鑑賞できるのでとても映画優待券の中では秀でています。


東宝は優待利回りも低く、300万円以上の投資が必要なのであまりおすすめできません。
また、松竹、東映に関しても100万円以上となり、優待利回りが3%弱なので、やや選びづらいです。
主要都市に住んでいない方は、松竹や東映を選ぶしか無いでしょうが、東京在住の方は「東京テアトル」が一番コスパが良いです。


大阪在住の方も「東京テアトル」梅田の映画館を利用できますし、「きんえい」や「オーエンス」などの映画館もオススメです。


以上となりますが、これからもどんどん情報を追加していきます!

では