2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
UQ mobileの電波格安SIMはdocomoやauなどのキャリアの間借りで電波を利用しています。その電波の質は必ずしも良いものではありません。今回は電波が良いと噂のUQ mobileに焦点をあてます。 MMD研究所の調べては、電波状況は以下のような結果となっています。…
今回は自分のサイトのランキングを調べるツールについてです。目標としているキーワードで自分のサイトが何位なのか?というのを知るのは大事です。それで一喜一憂するのも違うとは思いますが、それでも大事な指標ですので、絶対に導入しておくべきツールで…
iPhoneを落として、ガラスにヒビが入ってしまった。最近バッテリーの持ちが悪い...そんな悩みはiPhoneユーザーのほとんどが経験しているんじゃないでしょうか? 僕もiPadのスクリーンを何度割ったことか...タイで旅行中に割ったのが一番のショックです。あの…
今回おむつの価格を調べてみました。 比較対象はAmazon、LOHACO、楽天の3社です。 他にもここよりも激安で売っているお店もあるかもしれませんが、手間などを考えてやっぱり安心できるこの3社に絞りました。 おむつ5ブランドの比較! 実際に比較表を見てみま…
SIMフリーかつおサイフケータイはナイス!今までは、キャリアで購入したスマホじゃないとおサイフケータイが使えないというのが常識でしたが、SIMフリーのスマホが最初からおサイフケータイに対応しているというのは嬉しいニュースです。XperiaJ1は凄くいい…
家計簿をつけている人へアンケート 99%以上の精度で1日以内に入力オペレーターがデータ化を代行してくれる、家計簿アプリのDr.Walletが面白い調査をしていました! お金の使い方調査2015年4月 ATMに関する調査|ニュース一覧|BEARTAIL Inc.(株式会社ベア…
はてなブログでアフィリエイトするなら はてなブログでアフィリエイトするなら、ログ情報のマスターは必須です。てか、はてなブログじゃなくても必須ですね。笑 しかし、はてなブログにも素晴らしいツールがあるのに使わないのは勿体無い!ということです。…
【完全無料宣言】livedoor Blogの全有料プランを撤廃!最上級プラン(月額1,890円)の機能を無料開放します|ライブドアブログ スタッフブログ livedoorいいな!月額2000円ものプランを無料解放するなんて!はてなブログは有料のままっすよ!(当たり前だけ…
Grouponでローソン割引券! どうもこんにちは、海外にいながらにして日本の情報にもビンビンにアンテナを張っているぬーんです。笑 まあ冗談はさておき、今回はお得なGrouponのクーポンを紹介します。Grouponやポンパレだと色々とお得な商品があるのですが、…
ランキングサイトについて ブログでもランキングサイトが作れたらいいなと思いながらWordPressで記事を作成していたのですが、この度下手くそなりに、はてなブログでランキングサイトっぽいのを作ってみました。WordPressのランキングサイトは、最近発売され…
.orgのドメインについて 通常は.comというドメインに親しみがあると思います。はてなブログも.comを利用しています。僕のドメインもそうです。.orgはどこかで見たことがあるかと思いますが、.co.jpぐらい神格化されているような気がしています。笑 .co.jpの…
ZenFone2は、インテルCPUを搭載したりメモリーも贅沢に4GBを積んだりと、サクサクに動きそうなスマホになりそうですね!ちなみに格安SIMとのセットは、このサイトのリンクから限定で5000円キャッシュバックのキャンペーンを行っています。記事最後も要チェッ…
パスワード流出問題パスワードの流出事件はよくあることでして、パスワードの流出のニュースはよく見受けられます。。別に目新しいものじゃないですね、ネットという土地に根強く残っている風土病みたいなものですし。パスワードの流出のニュースは度々あり…
会員登録とブログ登録で300ポイント モラタメというサービスをご存知でしょうか?「もらえて、ためせる」というキャッチコピーがまさにそうでして、無料で商品をもらうことができるし、送料負担のみで商品を使用できるというサービスです。 送料は800円なの…
楽天プレミアムカード専用ダイヤルの特典終了 まずは残念なお知らせを。。。 このプレミアム特典は2015年12月20日をもって終了しました。。。ああ、、、以下、今までこれだけすごかったんだぞ!という記事内容になりますので、ご容赦ください。笑 これで、楽…
MVNOによる格安SIMカードが溢れております。現時点における格安SIM比較の決定版を作ってみましたので、ご参照下さい。また、このランキングは格安SIM全部を網羅していませんが、本当に必要な情報だけを入れておきました。買うべきでないSIMはここには表示し…
月額1000円以下の方法 月額1000円以内で080や090の電話と、格安SIMのネットサービスを利用しようと思えば、ガラケー+スマホという組み合わせが一番良いとされてきました。 ガラケーだと一ヶ月2円で維持できますし(現在の僕のガラケーは2円で契約しています)…
LCCの格安航空チケットはとても名前の通りANAやJALよりも格安で購入できるのですが、さらに格安で購入できるTIPsを3つ伝えたいと思います。比較サイトの吟味はもちろんのこと、IPアドレスや往復チケットの裏技について説明していきます。 比較サイトを吟味し…
将棋電王戦FINALの第五局。阿久津八段とAWAKEとの勝負はわずか21手で終わってしまうという、あっさりとした戦いでした。とても後味の悪い将棋だったと、見ていた方は思われたでしょうし、僕も開発者の巨瀬さんがいきなり「投了します」と言ったときは何かの…
OCNの追随値下げ本当に価格競争が激しくなってきましたね。IIJmioが値段据え置きで、3GBにしてきたと思ったらOCNも追随です。昨年の10月もOCNがIIJmioの値下げに追随したので、これで何回目でしょうか...笑これが前回の値下げ時の画像です。 http://service.…
ひかりTVブックのキャンペーン 現在、ひかりTVブックのキャンペーンで、進撃の巨人の最新刊である16巻がポイント99倍付与となっています! ポイント99倍つまり、99%引き。432円のコミックに396ポイントが付与されます。言ってみればほぼ無料です!笑 4/23ま…
電子書籍購入者は25% MMDによる、電子書籍に関するおもしろい調査がありました。 電子書籍利用経験、無料コンテンツは42.8%、有料コンテンツは25.3% 無料で電子書籍番を買ったことのある人は半数近くにのぼりますが、有料コンテンツを買ったことがある人は…
イオンのモバイルルーター今まで散々にイオンのSIMはクソだと記事にしてきました。それが本音です。しかし今回は久々に、いや初めてイオンが良い仕事をしているなと思ったので、褒めてみます。笑今回イオンが発表したモバイルルーターと格安SIMのセットの詳…
Markdown記法とはてな記法 はてなブログを始めて1年ちょっと。最初は見たままモードで執筆を開始し、はてなに愛着を持ち始めて、はてな記法モードへど変更をしました。はてな記法を使い続けて半年以上は経っていると思います。 ここにきて、Markdown記法へ…
雑誌読み放題! iPadが登場してから、電子書籍の読み放題サービスはどんどん広がっています。僕もそのビッグウェーブに乗っかってみました! 今回紹介するのは、NTTぷららの電子雑誌読み放題サービスです。 このNTTぷららの読み放題サービスは、株式会社オプ…
12球団の野球生中継の視聴方法をそれぞれ調べてみました。以下の視聴方法は、特にネットが主で、全試合を見るのはなかなか難しいです。なので、現在一番オススメできるのは、DAZNのサービスです。 DAZNであれば、巨人の主催試合を除く11球団の試合を観ること…
クラウドソーシングで外注するのも、アフィリエイトやブログ戦略の一環になってきます。クラウドソーシングには、ランサーズやクラウドワークスなど有名なサービスがありますね。 僕もこれらと、海外のクラウドソーシングサイトを利用しています。 今回はク…
タイトルにある通りですが、この度、本サイトから書籍を発刊する運びとなりました。しかもほぼ同時に別々の出版社さんから連絡をいただき、 格安SIMに関する書籍 ブログに関する書籍 この二つを同時に執筆することになりそうです。 発売日は未定ですが、 今…