MENU

野球観戦が更に面白くなる古田式野球観戦術!イチローと青木を見にメジャー観戦!

スポンサーリンク

「古田式・ワンランク上のプロ野球観戦術」の書評記事とメジャー観戦日記になります!イチローと青木を生で観た興奮もお届けします。笑

マーリンズvsジャイアンツ戦を観戦!

5/9と5/10に、マーリンズとジャイアンツの試合を観に行きました!初めてのメジャー観戦です。興奮しました。イチローと青木、日本人選手が見られるので、日本人の観戦者もかなりいました。おそらくほとんどがイチロー目当てだったのでしょう。

5/9の試合

AT&Tパークに到着!ジャイアンツの本拠地です。
f:id:noon8:20150518094103j:plain


初日は、レフト青木の後ろの外野席になります。青木がポケットに突っ込んでいるのが分かります。
f:id:noon8:20150518094050j:plain


この日のサンフランシスコは少し寒かったです。青木がポケットに手を突っ込んでいるのは、カイロをさわっているからです。センターにも触らせてあげてました。笑 そんなところまで観戦できるから、テレビと現地の面白さはかけ離れています。


イチローはスタメンじゃありませんでしたが、イチローが代打で登場!凡打ですが、敵チームであるジャイアンツファンもイチローには敬意を払ってる感じがしました。変なヤジがありませんでした。
f:id:noon8:20150518094004j:plain

5/10日の試合

試合が始める前にイチローをこの目で、目の前で見ようと現地に早く行きました。

目の前にイチロー!さらにこの後目の前に来てくれてファンにサインをしてくれました。
f:id:noon8:20150518093956j:plain


さて、この日のプレーは、後で紹介する古田式野球観戦術にも繋がる部分があるので、まとめておきます!

セカンドの悪送球は作戦?

青木はこの日、セカンドへの内野安打を打ちました。らくらくセーフにも関わらず、セカンドはファーストへ送球!しかもそのボールは大きく右へずれます。セカンドは何無駄な送球してるんだ?って思ったのですが、不可解に思った点が2つありました。


1つ目。悪送球した後の青木の反応です。ボールが大きくそれているにも関わらず、2塁を目指すようなそぶりすら見せませんでした。普通ボールが逸れたら次の塁を貪欲に狙っても良さそうなのに、青木は1塁を駆け抜けたまま。エラーに無関心でした。2つ目。大きくそれたボールはキャッチャーのカバーで助かりました。しかし、それたボールはキャッチャーに綺麗に収まるように投げられていました。これで謎が解けました。


セカンドはわざとボールを逸らしてカバーに入ったキャッチャーに投げていたのです。ランナー(青木)がそれをエラーと勘違いして2塁に進もうとすればキャッチャーからボールが渡り、タッチアウト。これも1つの作戦でしょう。大半の人はセカンドの送球ミスと思っていたと思いますが、あれは戦略的な送球と言えるでしょう。

イチローのトリックプレー

9回裏1アウト1塁。2-1でジャイアンツが負けている場面での、ジャイアンツの最終回の攻撃です。ここで、右中間に大きなボールが...これは2ベースヒットで同点!と思いきや、イチローのトリックプレーにより、1アウト2,3塁に。ランナーが生還できなかったのです。詳しくは、こちらの動画になります。


イチローがフライを取れるとランナーに見せつけておくことで、ランナーを翻弄したプレーになります。センターも実はこのトリックプレーに気づいていませんでした。笑 僕はすぐに分かりましたけどね!(キリ
というより、この手のトリックプレーは日本でも時々見られるので、結構当たり前なプレーと思っていたのですが、経験の少ないプレイヤーはまだ状況が把握できていなかったみたいです。

ジャイアンツの逆転勝利!

イチローのトリックプレーの後は、2-1のまま2アウト満塁で青木に。そして青木のフォアボールにより、2-2の同点へ。そして同点のヒットでこの日はジャイアンツのサヨナラ勝ちとなりました!サヨナラ勝ち後の雰囲気は動画で撮りましたので、御覧ください。


そして試合後は寿司を食ってメジャー観戦を終えました。20ドルぐらいだったかな。
f:id:noon8:20150518093858j:plain

アメリカと日本の応援の違い

アメリカと日本の応援の違いですが、アメリカでは鳴り物の応援はありませんでした。日本よりやけに静かだと思ったら、ラッパとか太鼓の音がなかったんですよね。アメリカの観客は大声で応援しまくります!味方が3ボールになったり、敵が2ストライクに追い込まれた時、大声で叫ぶ雰囲気は物凄い迫力がありました。


またヤジもよく聞こえます。笑 初日はレフト側で応援していましたが、マーリンズのイエリッチをヤジる声がものすごかったです。
Hey!!!!! Twenty One!!!(イエリッチの背番号) He~~~~~~~~~~~~y!!!! Su◯k you 21!!!!!!!

なんていうヤジがありました。笑 9回の裏の攻撃時もこのヤジは止まるどころか、エスカレート。めちゃくちゃヤジがでかくなった時、守っている最中のイエリッチが一瞬右手で親指を立てたのです。これには観客も大喜びw 僕も笑いました。こういうインタラクティブなやり取りって最高に面白いです。

古田式野球観戦術

このメジャー観戦の前に、古田式野球観戦術という本を読みました。

ピッチャーやバッターの観方。そして守備の観方など、野球ファンにしてみればかなり面白い内容となっています。

サイドハンドスローの強みと弱み。
しかし長続きしない中で、なぜヤクルト高津はあそこまで大成したのか?

上原浩治のカウントの稼ぎ方や三浦大輔のバッター対処法。
三浦大輔のバッター対処法は目から鱗でした。

イチローと青木のインコース打ちの技術。
実際にこの目で、生で見させていただきました。笑

キャッチャーのカバーリングから見るキャッチャーの性格。
これは観戦に行かないと分からない点もあるでしょう!!!

サードランナーのスタンス。
サードランナーの動き方と同時に守備体型の奥深さも勉強になりました。

最後に、野村監督、ID野球について書かれていました。

この本は、野球ファンなら必見の内容となっています!
ぜひ読んでみてください。

まとめ

以上、野球観戦術とメジャー観戦についての記事でした。

野球って打って守るのが基本ですが、その奥深さは半端ないです。単純なプレーではまかり通らない、そんな世界がプロ野球の世界にはあったのです。中学までしか野球をしていなかった僕にとっては、古田の観戦術はとても勉強になりました。


そして、その観戦術を引っさげてぜひ、球場へ足を運んでみてください!!!どうしても球場へ行けない方でも今はネットで観戦することもできます!
プロ野球各球団の試合をテレビ中継以外で視聴する方法!ネットで無料で視聴できる時代へ! - なまけるのに飽きるまで


次はもっと観戦が面白くなる方法について書いていきます。
おそらく観戦の楽しさが10倍になると思います。ガチです。
次回の野球観戦術もお楽しみに。

では!