SIMフリー-キャリア
auの2円維持auの2円維持の方法などについては下記の記事に詳しく書いています。 namakeru.com 2円維持の基本的なプラン内容は「プランEシンプル」に加入し、毎月割や学割を適用することで、維持費が2円になるというものです。しかしauにはこの他にもプランZ…
GRATINA2で2円維持2円維持の携帯といえばauのGRATINA(グラティーナ)ですよね。docomoなどでもできなくもないですが、auが一番有名なので、今回はこのGRATINAのプランについてまとめてみます。現在ではGRATINA2という最新の機種が出ていますので、それを中…
最強のプランを伝授カーオブザイヤーも発表された事ですので、 Plan of The Year を発表したいと思います。これまで数々のプランやSIMカードを考察してきましたが、今年の集大成を発表しちゃいます。僕も3月にはSoftBankの解約月となりますので家族全員で総…
絶対に単体で契約などしてはいけないiPadを購入する際に、キャリアと契約を単体で結んではいけません。単体で契約というのはiPadのみの契約で、スマホとのセット割がない状態を指しています。単体契約をした場合のプランは以下の通り(ドコモの場合)。 端末…
2015/5/19更新 新型iPad発表から一夜明けさてさて、先日の記事は特にこれといった特徴の記事ではありませんでしたが、一気に6万PV達成しました。ありがとうございます。 今回は、ドコモ、au、ソフトバンクからだされるiPadとSIMフリーをアップルストアで買っ…
アメリカ放題とは何かSoftBankがSprintを買収した相乗効果を狙い、新たな施策を発表しました。其の名もアメリカ放題 「アメリカ放題ってなんだよw」は以下禁止です。笑もっと他に良い名前は無かったのかなと思ったのですが、ターゲット層が確実に絞られてい…
激安でSIMフリーiPhone6Plusをauで使う!今まで、auのiPhoneかSIMフリーのiPhoneか、という両者しか選択肢がありませんでした。しかしながらよく考えてみると、両者の美味しいトコ取りができそうなんですよ。 auでiPhone5sを買うと、今は機種代金がタダにな…
iPhone6のキャリア契約namakeru.com前回の記事で、iPhone6のキャリア契約について考察しました。それは、「どうしてもキャリア契約をするならどうする?」という前提で、格安SIM派の僕にとっては少し骨の折れる記事でした... au iPhone6 vs SIMフリーiPhone …
iPhone6の各社の料金iPhone6の各社:docomo・SoftBank・auの料金体系を比較してみたいと思います。docomoの料金体系カケホーダイプラン 基本使用料 2,700円 S!ベーシックパック(i)月額使用料 300円 基本データ量 2GB 5GB 8GB 10GB 15GB 20GB 30GB 月額使用料…
日本は携帯事情で恵まれた国日本ほど携帯電話の料金が高い国はない(先進国で)!と言っている人もいますが、日本の携帯料金は確実に安かったです。過去形で書いたのも、今後はそうとは限らなくなると思っているからです。 フィリピンに行けば、データ通信料…
今後のSIMロック携帯規制緩和を見越したdocomo下の記事にありますように、docomoが何やら凄い事を仕掛けてきましたね。 ドコモが既存ユーザーにもカケホーダイ加入を強要へ、旧プランの月々サポート打ち切り | Buzzap! 要約すると これからパケホーダイに加…