MENU

au回線の格安SIMである『mineo』のキャンペーンで実質半年"無料"に!?

f:id:noon8:20150819212140p:plain
格安スマホはmineo

au回線のmineo(マイネオ)のキャンペーン

au回線を利用した格安SIMであるmineoが思い切ったキャンペーンを実施中です!

「mineo史上最大のお得なキャンペーン!!」ということで、最大30ヶ月間800円割引という、ほとんど利益でないんじゃないの?ぐらいのお得なキャンペーンになっていると思います。それではキャンペーンの内容を見てみましょう。


まず、mineoのAコース(au回線)に新規に申し込むと月額基本料金が半年間800円の割引になります。


データ通信の1GBコースを選べば、半年間ほぼ無料で利用できます。3GBで980円のコースもコスパが良いのでこちらを選んだとしても、実質200円で利用できるのです!格安SIMのデータ通信のみだと解約金はいらないので、半年間はとりあえずmineoをお得に利用できちゃいます!


端末とセットで買うと24ヶ月上乗せ

このキャンペーンは、セット端末で購入するとさらに上乗せが24ヶ月プラスされて800円の割引になります。つまり30ヶ月間800円の割引となります。対象となる端末は、AQUOS SERIEと呼ばれるものです。AQUOS SERIEとmineoのSIMのセットにすると30ヶ月もお得と言われましても、果たして合計した金額(コスパ)と、AQUOS SERIEの端末の良さについても考えてみたいと思います。


AQUOS SERIEのスペックと料金

f:id:noon8:20150819213021p:plain

AQUOS SERIEは、IGZOを搭載した大画面のスマホと言えます。テザリング、おサイフケータイ、ワンセグなどにも対応していますので、ガジェット好きな人も選びやすい端末と言えそうです。僕は以前、旧型のAQUOSフォンを使っていたのですが、かなり使い勝手が悪かったです。悪く言えば、スペックが低すぎてサクサク操作ができませんでした。


しかしながらAQUOS SERIEはかなりの進化を遂げています。
メモリは2GBで、ROMも32GBもまずまずのスペックです。カメラも1,310万画素ありますし、IGZOディスプレイですので、カメラをスマホで楽しみたいというユーザーにはとても相性が良さそうです。


気になる価格は、、、一括75,600円!高い!
しかし24ヶ月の分割となるので、3,150円×24ヶ月となりますので、月額で考えるとそこまで高くない印象を持ちます。



端末セットのコスパについて

端末とセットで購入した場合、今回のキャンペーンの適用により30ヶ月間800円の割引となります。つまり、3GBの容量のコースを選んだとしても月に3,300円程度の出費にしかなりません。これに090などの電話番号をつけても月に4,000円です。


端末セットで30ヶ月もの間は、800円が自動で割引されるので、今回の端末セットは、格安スマホを考えている初期ユーザーにはとてもおすすめできるプランと言えそうです。


もちろん、ご自分でauの端末をお持ちの方は、端末セットにせずに、普通にSIMのみを契約して、ご自分の端末に差して利用すればOKです。それでも半年間は800円の割引が適用されます!


まとめ

今回のキャンペーンは10/31までの期間限定です。mineoにしてはかなり頑張ったという印象を受けます。さらにmineoはau回線のみならずdocomo回線のプランもこれから打ち出していきますので、今勢いのある格安SIMと言えるんじゃないでしょうか!


しかしながら、docomo回線となるとdocomoの端末を持っている方が多いので、たくさんのユーザーで溢れることも予想されます。やはりau回線の安定した速度というのも魅力的ですので、mineoのAコース(au回線のコース)は僕的にオススメです!


自分はUQモバイルの格安SIMを利用しており、それもau回線です。やっぱりau回線が今のところは安定しているイメージです。とりあえず、格安SIMの初心者は端末のセットコースが一番良いですし、中級者以上の方はご自分にあった端末とSIMを選べば良いと思います。


では!

公式サイトはコチラ↓↓↓
【公式】格安スマホはmineo


僕が使っているのはUQモバイルですが、今回のmineoのキャンペーンは見逃せませんね。
UQ mobile

IIJmioの紹介コードを入力すると2ヶ月間10%もお得に!紹介コードはこちらから!

IIJmioの紹介コード

このブログでもよく紹介しているIIJmioですが、IIJmioを登録する際に紹介コードを入力するだけで2ヶ月間も10%お得に利用できます。もしIIJmioの紹介コードを入力される方は、以下の番号を入力するだけで容量が10%もアップしますので、是非お試しください!

紹介コード
598 8920 3188 2275

【公式】IIJmio 紹介コード入力


紹介コードは、通常のIIJmioのページから規約に同意した上で、入力すれば、誰でも簡単に利用できます。
f:id:noon8:20150819171931p:plain


紹介コードでどれだけお得になるのか

紹介コードを入力すると、2ヶ月間使える容量が10%アップしますが、具体的にどれぐらいお得になるのでしょう。


IIJmioには3つのプランが用意されています。

プラン名 料金 容量 10%アップ
ミニマムスタートプラン 900円 3GB 3.3GB
ライトスタートプラン 1,520円 5GB 5.5GB
ファミリーシェアプラン 2,560円 10GB 11GB

上記のように、ミニマムスタートプランなら、2ヶ月間合計して0.6GBの容量が多く使えるようになり、ファミリーシェアプランだと合計して2GBも多く使えるようになります。以前では1GB=1000円ぐらいの相場でしたから、これらが無料で追加されるというのはIIJmioならではのキャンペーンだと思います!


IIJmioは繰り越しが可能

IIJmioの嬉しい点として、容量の繰り越しができるところにあります!前月あまり使わなかったとしても、その分今月に繰り越されるので、余裕を持って利用することができます。


容量に関しては、ミニマムスタートプランでも十分だと思われますので、毎月900円のプランを選択して0.3GBずつ多めに貰えるだけでもかなり嬉しいですよね。また、ちょっと贅沢に使っちゃいたい方は最初は10GBを選択しておいて1GB多めに貰うってのも手だと思いますが、使い切れない可能性がありますので、家族でシェアする時はこのプランはありです!


友達に紹介すれば自分もお得に!

この紹介コードはIIJmioユーザーになれば誰でも取得できます。


しかも5人以上に紹介すれば
IIJmio認定バッチを!

10人以上の紹介で
IIJmioのロゴ入りモバイルバッテリーが貰えます!


(誰がIIJmioの認定バッチが欲しいのか分かりませんが、とりあえず、IIJmioユーザーとして嬉しい気分になれると...思います。笑)


実際に僕のサイトからたくさんの人がIIJmioを申し込んでくれたので、これらのバッチとモバイルバッテリーをゲットしました!!
こちらがIIJmioの認定バッチ!何気にSIMの形をしていてカッコイイw(でも付けないよ)
f:id:noon8:20151011002831j:plain


これがIIJmioのロゴ入りバッテリー。これは実用的なので使いますw
f:id:noon8:20151011002955j:plain


格安SIMはどこが一番オトクなの?

そもそもIIJmioの紹介コードを入力すればお得なキャンペーンを享受できるとは言っても、IIJmioのコスパも気になりますよね。他の格安SIMより劣っていれば、せっかくのキャンペーンも意味がなくなります...


しかしながら本ブログでも紹介しているように、docomo系の格安SIMにおいてはIIJmioは信頼できる格安SIMと言えます。僕の過去の記事でもIIJmioはよく紹介しています。
namakeru.com


IIJmioは格安SIMのパイオニアとも言える存在なので、料金的にも、そして質的にも他の格安SIMに劣らないものとなっています。


まとめ

IIJmioのキャンペーンで、2ヶ月間も容量が10%アップになるキャンペーンは、いつまで行われるのか分かりませんが、とにかくIIJmioを利用される方は、利用登録される前に紹介コードを入力しておきましょう!


最近は、IIJも施設増強に力を入れていますので、電波の質の改善が見えつつあります。他の格安SIMも施設増強に力を入れて欲しいのですが、ユーザーが多いIIJだからこそ、どんどん投資をしまくってユーザーに快適なサービスを提供できるんだと思います。


では!
IIJmioキャンペーン情報
紹介コード:598 8920 3188 2275

ノマドに便利なWi-Fiスポットまとめ。意外なWi-Fiスポットの使い方あり!

SoftBankでスマホを契約している方は、”0001softbank"なんていうWi-Fiスポットをよく利用されているのではないでしょうか?しかしそんなWi-Fiスポットも使いづらくなってきているのはご存知でしたか?

今回は、SoftBankのWi-Fi戦略についても私見たっぷりでお伝えしていきます!もちろん、有料・無料問わず日本にあふれているWi-Fiスポットについてまとめていきます。


安心のmobilepointとWi2

f:id:noon8:20150719200705j:plain
僕がよく使っているWi-Fiスポットが”mobilepoint"と"Wi2"になります。上のシールが貼ってあるお店をよく見かけると思います。マクドナルドなどによくありますよね。mobilepointやWi2へ接続できる環境は、必須だと思います!


では、mobilepointにはどのようにして接続できるのでしょうか?その契約の種類は多種多様ですので、要チェック!


mobilepoint-Wi2の契約方法

通常でしたら、ワイヤレスゲートのサイトから申しこめば月額390円(税込)で利用可能になります。月額390円でWi-Fi使い放題のというのはかなり格安です!
http://www.wirelessgate.co.jp/yodobashi/


また、Yahoo!の無線LANスポットから申し込むこともできます。
サービス終了のお知らせ


Yahoo!のプレミアム会員になっていれば、月額200円。それ以外の方は月額500円で利用することが可能です。僕はヤフオクのヘビーユーザーですので、プレミアム会員になっています。なので、毎月200円を支払ってmobilepointやWi2に接続できるようにしています。


これを高いと感じるか安いと感じるかは、利用頻度によるでしょう。僕は週に数回利用するので、ありがたく使わせてもらっています。実は、これ以上に安くmobilepoitに接続できる方法があるのはご存知でしたか?!


ヨドバシカメラの格安SIM

ヨドバシカメラは格安SIMを取り揃えており、知る人ぞ知る優良な格安SIMとなっています。ヨドバシカメラのSIM、僕は「ヨドバシム」と呼んでいるのですが、それらのプラン内容は以下のとおりに。

プラン内容 料金(税込)
低速使い放題 480円
3GB 920円
5GB 1,380円
8GB 2,480円

実はこれ、ワイヤレスゲートのWi-Fiスポットが無料で付いてきてこの料金になっているんです。低速使い放題のプランは250Kbpsという速度しかないものの480円でしかもWi-Fiが無料でついてくるのです!


以前から、このプランはハマる人にはハマるプランだと言ってきましたが、今一度スポットを当てて欲しいですよね。Yahoo!のプレミアム会員外が500円のプランに申し込むよりも安いにも関わらず、格安SIMが使えるんですからね。すごすぎです!


低速使い放題のSIMは端末やSIMフリーのポケットWi-Fiなどに利用して、ワイヤレスゲートのWi-Fiスポットを利用するなんていうのもアリだと思います。僕は、このSIMを購入するなら車のカーナビ専用のSIMにしようかなんて考えていたり...

ワイヤレスゲート WiFi+LTE SIMカード・パッケージ


mobilepointやWi2の特徴

初期費用や解約金はあるの?

初期費用や解約金は全くかかりません。むしろ、初月無料のキャンペーンがあったりなど、最初の1ヶ月は無料で使えちゃいます!

利用範囲や速度

利用できる場所は、マクドナルドなどのファストフード店を始め、スターバックスや各空港(成田や羽田)など幅広いエリアで利用可能です。


スピードに関しても54Mbpsと、問題のない速さです。150Mbpsと謳っておきながら、1Mbpsもスピードが出ない格安SIMもあるぐらいです。Wi-Fiスポットの理論値54Mbpsは、1Mbpsよりは十分に速いスピードであり、ストレスなく利用することが可能です。じゃなきゃ僕も使いません。



キャリアのWi-Fiスポット

キャリアのWi-Fiスポットは、一番身近にあるWi-Fiだと思います。最初はSoftBankが一番に乗り出した無料Wi-Fiスポットですが、docomoやauもそれに追随する形で、たくさんのWi-Fiスポットを提供するようになりました。


キャリアWi-Fiのデメリット

しかしながら、SoftBankの”0001softbank”を利用できるのは、SoftBankユーザーのみであり、しかも契約しているスマホにしか適用できません。つまり、SoftBankと契約しているからといって、他のスマホやPCなどから接続できるわけではありません。ただしauは例外ですので、その点も踏まえて説明していきます。


softbankのWi-Fiスポット

SoftBankのWi-Fiスポットは、先程も言ったように、SoftBankのスマホやタブレットからしか接続できません。SoftBankユーザーで、Wi-Fiを契約していれば、色々と回避してパソコンでも使えるようにできなくもないですが、敷居が高いのでここでは省略します。


もし、どうしてもSoftBankのWi-Fiが使いたくなったら、467円で24時間使えるソフトバンクWi-Fiスポット(EX)というのがありますので、それを契約しましょう。
f:id:noon8:20150719202306p:plain


“SWS1day”という名前のWi-Fiスポットです。1日で500円してしまうのは少し高い印象ですが、ネットにどうしても繋げたい人はオススメです!

こちらが、申込みページになります。
ソフトバンク Wi-Fiスポット(EX)



docomoのWi-Fiスポット

これもdocomoのユーザーしか利用できません。月額300円ですが、今のところ無料で利用できるみたいです。docomoのユーザーと言っても、格安SIMでdocomoの回線を使っている人は対象外です!笑 ご注意を..


KDDI auのWi-Fiスポット

f:id:noon8:20150719202832g:plain

キャリアの中で一番使いやすそうなWi-Fiスポットがauでしょう。
au Wi-Fi SPOT | au Wi-Fi: サービス・機能 | au


WindowやMacからの接続も可能

auIDを保持しており、auのWi-Fiスポットに申し込んでいれば、お持ちのPCからWi-Fiに接続できるようになります。接続方法も公式サイトで丁寧に説明してあります。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/usage/mac/


パソコンから利用できるWi-Fiスポットを提供しているauにはアッパレ!ですね。


利用できるスポットが多い!

利用できるWi-Fiスポットも多く取り揃えています。以下が使えるWi-Fiスポットです。

  • au_Wi-Fi(WPA2)
  • au_Wi-Fi2(WPA2エンタープライズ)
  • Wi2premium_club(WPA2)
  • Wi2_club(WPA2)
  • UQ_Wi-Fi(WEP)
  • Wi2premium(暗号化なし)
  • Wi2(暗号化なし)
  • wifi_square(暗号化なし)


au IDをゲットして利用を開始しよう!

自分の利用しているキャリアもauですので、au IDをゲットして早速利用したいところですが、ネットのプランには申し込んでいないので、どのようにしてauIDをゲットしていいのか分かりません。というか、GRATINAというガラケーを利用しているので、僕は対象外ですね。笑

au IDのゲット方法などについては後日詳しい記事を書きます。



NTT-SPOT

NTT-SPOTというWi-Fiスポットも使いやすいですが、これはフレッツなどの光サービスを利用している方にしか恩恵がありません。


フレッツの光サービスを家で利用していれば、追加で200円支払うことで外出先のNTT-SPOTに接続できるというものです。最初の1年間は無料で接続できるキャンペーンも行っていたりするので、フレッツユーザーは是非加入しておくべきでしょう。


契約者以外は高い

実は、フレッツのサービスを利用していなくてもNTT-SPOTは利用することが可能です!月額料金は900円で、初期費用が2,800円です。。。
https://flets.com/spot/fee2.html



誰が使うか!


たかがWi-FiされどWi-Fiスポットですが、さすがに900円は高すぎです。むしろ、格安SIMを自分で契約したほうが、、、って思います。もちろんWi-Fiスポットは、高スピードで無制限で利用できるメリットはありますが、900円は高いと思います。さすが、天下のNTT



Wi-Fiスポットは減っていく?

実は、最近のキャリアの戦略として、ネット通信を促進させる流れがあります。電話のかけ放題は当たり前の時代になってきましたので、あとはデータ通信で稼ぐしかありません。そんな時に街中にWi-Fiスポットで溢れてしまえば、キャリアの儲けるキャッシュポイントが減ってしまいます。


現に、SoftBankのWi-Fiスポットも以前よりはおとなしくなってきた印象です。昔は、SoftBankのWi-Fiスポットの営業マンはたくさんいましたが、今ではその声も聞かなくなりました。SoftBankがWi-Fiスポットをマクドナルドを中心に必死に取り付けていた理由として、軟弱なデータサービスがありました。iPhoneが普及してパケ放題でネットを使う人が多くなり、SoftBankの電波は混雑状態に。そんな時にWi-Fiスポットがその負担を減らしてくれていたわけです。


今では、SoftBankのデータ通信設備も立派になってきましたので、どんどんデータ通信を使ってくれ!と言わんばかりの状況です。もはやWi-Fiスポットが邪魔なわけです。笑 これからはキャリアのWi-Fiスポットも有料化の流れになってくるかもしれませんね。。。もしくはWi-Fiスポットの撤去なんてのもあり得るでしょう...w


NTTがCMなどで「町の活性化のために街中にWi-Fiスポットを設置しています!ビジネスを通して社会貢献しています!」というメッセージを流していますが、あれは田舎だから成立するのであって、都会で街中にWi-Fiスポットを設置するような本当の優しさを僕たちは求めています。そこんとこ( `・∀・´)ノヨロシク


まとめ

使えそうなWi-Fiスポットをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?各コンビニでもちょこっとした利用時に使ったりはしますが、やっぱり椅子と机がある場所でのWi-Fiスポットぐらいは抑えておきたいですよね!


自分がよく利用する場所でのWi-Fiスポットを把握して、キャリアのプランと照らし合わせながら、Wi-Fiスポットの契約を検討してみましょう!僕の場合、Yahoo!のプレミアム会員なので、Wi-Fiスポットのために200円払っています。


また、自分はiPad(楽天モバイル)とXperia(UQモバイル)それぞれでテザリングも可能となっていますので、Wi-Fiスポットがない場所でも"電源さえあれば"、ノマドワークを行うことができます。


そういえば「ノマド」って言葉はあまり好きじゃないんですよね。カフェなどで作業をすることってかなり当たり前なことなのに、それを鬼の首を取ったように「ノマドぉぉぉぉぉ(ドヤァ)」って叫んじゃってる人が多いので...笑 自分の生活圏内を超えた範囲(旅先や海外)で仕事をしているような人たちこそノマドと言うに等しいと僕は思うのです。


ということで、今回は外出先で作業をする方が多い方に便利なWi-Fiスポットをまとめてみました!


では!

iPhoneなどのau端末に使える優良な格安SIM!mineo・UQモバイル・BBIQスマホSIM

au端末に使える格安SIM

単純に格安スマホと言えば、スマートフォンを用意して格安SIMを差し込めば使えるものですが、そう簡単にはいきません。


日本には3大キャリアと言って、docomoやau、SoftBankが存在しますが、docomoとSoftBankは同じ電波・通信方式を利用しています。しかしauはdocomoと性格が異なる通信方式を利用していますので、スマホのSIMロックが解除されたからといっても、auの端末を持っているユーザーにとってみればあまり朗報とは言えませんでした。


しかしここにきて、auの電波が使える格安SIMが増えてきたので、紹介していきます。


au回線を用いた格安SIM

mineo

mineoはauの回線を初めて利用した格安SIMでもあります。今のところau回線のMVNOの中では最安値のプランを用意しています。

料金体系

価格は以下のとおりとなっています。

容量 データのみ データ+音声通話
500MB 700円 1,310円
1GB 850円 1,460円
3GB 980円 1,590円
5GB 1,580円 2,190円

選べる端末は3つ

選べる端末は

  • LUCE
  • DIGNO
  • AQUOSフォン

の3つとなっています。スマートフォンを持っておられない方は、こうした端末を購入するのもアリです。僕は、ヤフオクなどで中古で購入することが多いですが、最初でよくわからない方はこうした端末セットも検討してみてもよいでしょう。


mineoは、プランの選び方のページがとてもわかり易くなっているのが、良い所だと思います。何が必要で、何がいらないのかを簡単にチェックすれば、月額料金がすぐにわかるのでとても親切です!


f:id:noon8:20150715164041p:plain


mineoの申込はこちらから→mineo公式


UQモバイル

UQモバイルは僕も利用している格安SIMの1つです。何と言っても通信速度が常に安定しているのが、UQモバイルのメリットです!料金も他のSIMと同価格帯となっていますので、安かろう悪かろうのSIMなんかじゃありません!とても使い勝手のよいSIMだと思います。

料金体系

容量 データのみ データ+音声通話
3GB 980円 1,680円
使い放題 1,980円 2,680円

料金プランの数は2つだけと少ないような気もしますが、ほとんどのユーザーが3GB以下で十分ですので、3GBのプランを選べば問題ないでしょう。使い放題のプランに関しては、スピードがやや遅くなりますが(500Kbps)、データ容量を気にせずに利用したい!という方にとってはありがたいプランとなっています。


動作確認端末

どのスマホで動作するのかも公式サイトで確認をしておきましょう。UQモバイルには、自分の使えるスマホが使えるかどうかが一覧となっているページがありますので、参照してみてください。iPhoneが使えないと書いてありますが、最近の技術回避によって、iPhoneも使えるようになったらしいです!


申込はこちらから→auネットワークUQモバイル・公式サイト


BBIQスマホSIM a

こちらは九州通信ネットワークが8月3日より開始する新しいサービスです。料金プランも他と足並みを揃えてきています。今後のオプションプランなどに期待したいですね!ちなみに料金については既に発表されています。

料金体系

容量 データのみ データ+音声通話
3GB 980円 1,580円
5GB 1,590円 2,190円

音声通話プランがUQモバイルよりも100円安いですね!あとは、データ通信の速度や安定性を加味しながら選んでいきたいですね。

auの格安SIMでもiPhoneでの利用も可能に?!

以前は、auの回線を使った格安SIMをiPhoneに差しても使用することができませんでした。ソフトウェアの問題で、今後Appleが改善してくれると思ったのですが、IIJの技術者によりその問題も解決しました!!!


iPhoneへ新しいAPNプロファイルをダウンロードするだけという簡単な方法で利用可能になります。以下、それぞれのAPNの場所のURLを貼っておきます。

mineo
iPhone・iPadのAPN構成プロファイルの変更による動作確認テストについて(第3報) | スタッフブログ | マイネ王

UQモバイル
http://blogram.net/2015/07/13/mobileconfig/



まとめ

au系のMVNOは、データのみのプランであってもSMSが自動でついてくるのが良い所だと思います。


僕がUQモバイルのSIMを選んだのも

  • 値段が他と同じく安い
  • 通信速度が一番安定している
  • SMSが自動で付帯

という理由があったからです。


その他にもauの端末はdocomoの端末に比べて中古価格が安くなっていますので、初期コストも抑えることができました。UQモバイルに関する詳しい記事は以下です。
namakeru.com


余っているau端末などがあれば、ぜひ格安スマホ生活を始めてみるのもよいでしょう。僕もauのXperiaZ3を購入してから、iPad miniの利用頻度が減りました。iPadも大きい画面でたくさんの情報を見られるメリットはありますが、小さいスマホもそれなりの小回りができますから、TPOに合わせて利用しています。


では

XperiaZ3のフィルムとカバーを真剣に考える!強化ガラス兼ブルーライトカットは必須でしょ!


XperiaZ3を購入したので、フィルムとカバーについて購入を検討しました。その購入検討で僕が実際に考えたことなどをまとめたいと思います。


XperiaZ3のフィルム

強化ガラス兼ブルーライトカットの商品ってなかなか探してもないです。どちらか一方の機能しかない場合が多いですが、Amazonや楽天に良さそうなのがありました。



[MS factory] Xperia Z3 docomo SO-01G au SOL26 softbank 401SO ブルーライトカット 90% 保護 強化 ガラスフィルム Tempered Bluelight Cut Glass Film クリア FD-XPZ3-BLUEGLS-CL

値段が3,600円しますが、Amazonのセールで1,891円でした。僕はこれを購入しました!レビュー評価も総じて良かったです。90%ブルーライトカットと、強化ガラスのWパンチです!


楽天にも似たような商品があります。

こちらは価格が凄く安いですよね。しかし、ブルーライトカット率の高い方は、XperiaZ3の大きいサイズだけ売り切れとなっていました。iPhone6ユーザーやXperiaZ3のコンパクトをお持ちの方は検討してみてください。。。あー、これ買いたかった!笑

でも平均カット率が39%となっているブルーライト80%カットバージョンもそれほど劣らない内容だと思うので、これも魅力的です。


シリーズ100万枚を超えるこちらのフィルムも相当安心感があります。

強化ガラスは基本として、さらにゴリラガラスなのかブルーライトカットなのか、薄いものなのかを選ばなければなりません。ゴリラガラスも気になるが、やはりブルーライトカットが欲しいです。全部欲しい機能ですが、選ぶならやっぱりブルーライトカットかな。でも4番人気と人気はないですw


XperiaZ3のカバー

XperiaZ3のカバーの人気商品は、こちらです。

【卓ホル対応 耐衝撃タフネス】 Case-Mate 日本正規品 Xperia Z3 Hybrid Tough Case, Black / Black 【デュアルレイヤープロテクション】 ハイブリッド タフ ケース [Made for XPERIA] CM031349


下の画像のように卓上ホルダーにもなるカバーです。
f:id:noon8:20150521035752j:plain


Amazonのレビューもなかなかの高評価です。これにしようと思いましたが、iPadを持っている僕はXperiaを卓上型で使うことはないと思うし、3,000円もするのでやめました。笑 もっと軽い素材があればいいなー、ということで、、、


こちらのケースを購入しました。

【Homu Homu】Xperia Z3 docomo SO-01G ハードケース

Amazonでは898円になっています。純正クレードルで充電も可能なようでしたので、こちらにしました。XperiaZ3はサブ機なので、高価なケースではなく、コスパの良いケースで十分です!


手帳型ケースもあり

また、カバーを選ぶ際、手帳型のケースも検討してみましたが、おサイフ携帯が無事に使えるのかどうかも分からなかったので、見届けました。カバーを選ぶ際は、おサイフ携帯も考慮しましょう!

ちなみに、僕のiPadケースはSENAというアメリカのデザイン会社のものを利用しています。手帳型ケースになっているので、お札やクレジットカードを入れています。夏野剛も使っているので、iPadユーザー必見です!手帳型ケースはとても便利ですよね。


まとめ

XperiaZ3のカバーやフィルムを購入する際は、サイズに注意してください!XperiaZ3には普通サイズ(大きい)とコンパクトサイズがあります。auで売られているものは、大きいサイズのものしかないのですが、レビューを見てみると、コンパクトサイズなのに大きいカバーを購入していた人もいました。。。


目を守るためのブルーライトカット
機種を守るためのカバー

どれも必須だと思いますので、ぜひ自分の都合に合わせて買ってみてください!

では!

IIJ mio利用者の満足度が最も高いのはなぜか?格安スマホ利用者の満足度調査結果より。

OCNモバイルONE、IIJmio、BIGLOBE、楽天モバイル、b-mobileの利用者それぞれ250人に対して調査をMMD研究所が行いました。それに関する僕の考察を書いていきます。

IIJ mioの満足度は総じて高い

f:id:noon8:20150525091543p:plain

5社それぞれを使っている250人に調査を行った結果、満足度はIIJ mioが一番高いことが分かりました。満足の割合が一番高く、不満と思った割合も一番低いのがIIJ mioです。なぜこんなにもIIJ mioの満足度は高いのでしょうか!?


5社を一斉に比較!

5社の調査結果をそれぞれ可視化しやすいように、Excelでグラフにしてみました。
f:id:noon8:20150525091817p:plain


月額料金、データ容量などIIJmioが飛び出て良いです。オプションサービスに関しては、IIJmioよりもBIGLOBEやb-mobileが良い結果となっています。ちなみにこの調査は2015年の4月下旬頃に行われたものですので、各社それぞれ新しいプランになっているはずです。にも関わらず、IIJmioが月額料金やデータ容量が抜き出ているのは疑問が残ります。


IIJmioは3GBのプランが900円であり、楽天モバイルは3.1GBのプランが同じく900円です。オプションサービスもどちらも等しく、クーポンのスイッチ機能・翌月繰越しなどがあります。料金プランの内容に大きな差はありません。


むしろ、最近の楽天モバイルは頑張っています。100円につき1ポイント溜まったり、通話SIMに至っては楽天市場のポイントが2倍になりますから、キャンペーンの良さで言えばもっとスコアが高くても良いはずなんです。


満足度の比較はできない?データは無意味

この調査は無意味だと思います。比較するのであれば、5社のサービス全てを使って、それらを比較しなければなりません。何を基準にして値段や高速通信の良さが分かるというのでしょうか?


データ通信の質の良さに関しては、キャリアサービスとの比較をそれぞれで行うでしょうか、それも尺度が異なってきます。IIJmioを使ってみて良かった!と思ってる人でも、OCNを使ってみたらこっちが良かった!ということは十分にありえますよね。


こうしたことから、単純にIIJmioの満足度がNo.1なんて言えないでしょう。


なぜIIJmioの利用者は満足度が高くなってしまうのか

なぜIIJmioの利用者は、満足な傾向が高く、等しいようなサービスを行っている楽天モバイルの利用者はIIJmioユーザーよりも不満を抱いているのでしょうか???


こちらは、既に格安スマホを利用しているユーザーが、「今後もし格安スマホを買うならどの点を重視しますか?」という質問に対する回答結果です。
f:id:noon8:20150525093832p:plain

格安スマホを使っているのに、それでもさらに格安であり続けたい!と願っている人が断トツに多いみたいです。少数は、格安スマホのデータ通信は遅すぎて、使い物にならないからキャリアに戻りたい!と思っているかもしれませんね。


つまり、格安スマホの利用料金が低ければ低いほどのユーザーの満足度が高まってしまうという傾向にあると思いますし、今後もこの傾向は続くでしょう。


パイオニアの値下げ

楽天モバイルも同程度に利用料金は低いです。しかもSMSの基本料金は120円と最安クラスになっています。なぜこうも楽天モバイルのSIMは満足度が低いのでしょうか?


IIJmioは常にコスト競争の先頭に立っています。IIJmioが2015年の4月からデータ容量を上げる!と最初に発表し、それに追随する形で他社もデータ容量を上げるようにしました。このIIJmioの発表があまりにも強烈すぎるので、IIJmioに対する各社ユーザーの印象やIIJmioユーザーの満足度が高くなると推測できます。


他の会社も容量を上げて実質値下げに出ても強烈なインパクトにはならないので、意外とスルーされることがあります。


IIJmioがブランド化している

キャンペーンの施策はIIJmioが最下位になっています。ユーザーにとって、キャンペーンはどうでも良いことなのでしょう。キャンペーンに厭わずにIIJ mioを選んでいる人が多いのかもしれません。その上、IIJmioに対して他のユーザーよりも過大に評価しています。


これはつまり、IIJmioが格安スマホの中でブランド化していると推測できます。

ブランド物の財布やバッグは、言ってみればただの革・布製品にすぎません。100均の財布や楽天市場のバッグと"機能面"は同じですが、満足度で言えば、前者が圧倒的に高いです。「このブランドを使っている私が素敵。もっと私を承認して」こんなマインドになっています。


IIJmioユーザーも同じ心理になっているのかもしれませんね。「IIJ mioこそ格安スマホ・SIMの王道!それを使っている自分が最高!」みたいな感じで。

IIJ mioが良いとも限らない

データ通信の速度調査は有名ですが、IIJmioが良いとは言い切れない結果となっています。
f:id:noon8:20150525095049p:plain


先程も言ったように、通信料金に関してもIIJmioがアドバンテージをとっているわけではありません。もっと俯瞰的にみれば、他に優れたSIMが出てきました。僕もIIJ mioこそ格安SIMの王道だ!と言ってきましたが、最近のOCNモバイルONEや楽天モバイルには、目を見張るものがあります。


まとめ

今回の調査結果は、あまり気にすることはないでしょう。むしろIIJmioがこの結果で満足してしまえばオシマイです。


僕はIIJに一番期待しているのも事実です。5月下旬から施設の増強をすることで、通信の質を高めようと頑張っています!「通信の質が悪くなっているのは、我々にとっては恥である!」と発言されていますから、それには感動を覚えました。


5月下旬〜6月上旬の通信速度結果の速報が気になります!そこが分かれ目となりますね。自分もそろそろ帰国をしますので、iPad mini2に相応しい格安SIMを品定め中です。IIJ mioか、それともDMMmobile・楽天モバイルなのか。


では!

03が使えるスマホ?!ノマドワーカーも必見!〜スマホを固定電話化させよう〜

03や0120で発着信!

スマホで格安通話アプリが使えるようになり、電話料金もだいぶ値下がりしてきました。僕もLINE電話を駆使して、電話料金を大幅に下げることができています。

さて、今回は03や0120がスマホで使えるようにするための方法について書いていきます。今までの格安通話アプリと言えば、080や090の番号を利用していました。これを03や0120で発着信したいという方もおられるかと思います。

  • 起業をされていて外出が多い方
  • オフィスが複数あるビジネスマン
  • コワーキングスペースで働いている方

などなど、それぞれのニーズがあると思います。


ナイセンクラウドのnaisen

03や06、0120をスマホで利用する方法としてナイセンクラウドのnaisenというサービスがあります。naisenは、外出先、拠点エリア、海外でも固定電話で発着信することができるサービスですので、会社や本拠地にいなくても常に固定電話からの発着信に対応することができます。

050や080、090などの番号よりも03の番号のほうが信頼度も高いと思いますので、そうした安心感を与えたいときは、こうしたサービスが役に立ちますよね。また、内線間の通話も対応しており無料で通話が可能となっているので、少人数で会社を回している方にとっても便利なサービスとなっています。

naisenの特徴

naisenは、ネット回線を利用して通話をすることが可能です。外出先のネットが繋がっているスマホはもちろんのこと、事務所のWi-Fiを使ったスマホでも利用可能です。つまり、iPod touchやiPad、使っていないスマホさえも電話機として利用することができるので、初期コストも少なく済みます。


naisenは、03のみならず0120の番号にも対応しており、電話料金も格安になっているので、手軽に導入できるサービスだと思いました。


気になるnaisenの料金

f:id:noon8:20150525032406p:plain
naisenの利用料金は、
利用する回線の維持費+番号の維持費
の2つの合計になります。

内線端末数で異なる回線維持費

内線端末数で異なるナイセンクラウドの維持費は、4つのプランに分かれています。

初期費用 月額費用 内線端末数 内線間通話料
naisen lite 10,000円 2,000円 1台 なし
naisen pair 10,000円 5,000円 2台 無料
naisen pro 10,000円 10,000円 5台 無料
naisen hybrid 要見積り 要見積り 1台以上〜 無料

以上のような料金体系となっています。もし1人で開業されている方で、事務所に拠点を置いていながら外出も多いならば、naisen liteが一番適しています。社内で一緒に働いている人がいなければ、内線間の通話や取り次ぎも不必要ですので、1台のみの契約で十分でしょう。


しかし2人以上で事務所を回しておられる方になると、naisen pair以上のプランがオススメになってきます。内線端末数によって料金が異なりますが、naisenの端末同士は無料で通話もできますし、取り次ぎも無料で可能なことから、小規模な事務所には便利なプラントなっています。


番号の維持費

以上は、回線端末の料金についてでしたが、電話番号の開設料金とその維持費も同時に掛かります。とは言ってもこちらは最低限の安さとなっています。また、通話料金に関しても最安値クラスとなっています。(LINE電話と通話料金が全く同じですね)

初期費用 月額費用 2回線目以降
050番号 500円 380円 100円
03・06番号 1,000円 980円 700円
0800・0120番号 1,000円 1,180円 900円

050・03の発信通話料金

固定電話・他社IP 8円/3分
携帯電話・PHS 15.9円/1分

0120・0800の着信通話料金

固定電話から 8円/3分
携帯電話から 17円/1分
PHSから 10円+13円/1分
公衆電話から 25円/1分

4コマ漫画「ないせん!」が面白い

naisenのオウンドメディアとして、4コマ漫画も人気が高いです。その名も「ないせん!」。某有名バンド漫画・アニメを彷彿とさせるタイトルですが、結構笑いのツボにきます。笑 公式サイトの「漫画で見る」より、全話見ることができます。

Twitterにて公開しています。一部こちらにて公開します。



まとめ

事務所を開設されている方、起業をされている方は、外出先でも使える03番号や0120番号は魅力的だと思います。今ではノマドワークも普及してきましたので、カフェやファミレスでもこうして仕事ができるようになってきました。


もし、独立をされている方で、信頼度の高い番号をゲットされたい方は、naisenオススメです!僕も独立をしたら絶対に導入をしたいサービスだと思いました。

では!


So-netのLTE SIM+Xperia J1 compactセットはお買い得なのか?

f:id:noon8:20150523104647p:plain



以前、XperiaJ1についてまとめました。
Xperia J1 compactが各社から発売されていますが、XperiaZ3がいいと思います! - なまけるのに飽きるまで

こちらの記事は、XperiaJ1を買うよりもXperiaZ3を買ったほうがお得!ということを書いています。今回は、So-netからこのXperiaJ1とLTE SIMがセットになったプランが発表されましたので、こちらについてもまとめてみます。


LTE SIM+Xperia J1 compactセットの特徴

f:id:noon8:20150523105130p:plain

XperiaJ1の端末代金を24ヶ月の分割払い+格安SIMの料金が080・090の番号が付いて月額1,610円になっています。毎月の月額料金は4,000円となっています。docomoで契約するよりは、とても安いですね!電話をあまり利用しない方は、カケホーダイは不要だと思いますので、このセットはお得だと思います。

端末代金がとても高い!

しかし、端末代金がとても高いな〜という印象です。XperiaJ1 compactは24ヶ月払いとなっています。初月は2,411円、2ヶ月目〜24ヶ月目は2,278円となっています。トータルで、54,805円となります。。。高い!!!

先ほど紹介した記事にもありますように、XperiaZ3はヤフオクだと3万円〜4万円で購入できます。それを考えると、5.5万円という端末代金は決して安くはありません。


しかもヤフオクでは、XperiaJ1は既に3万円〜4万円で取引されています。


データ通信料はとてもお得!

端末代金がとても高い!とはいいましたが、それを挽回できるほどの格安SIMになっています。

このセットのLTEは、月1,610円で、1日140MB利用可能となっています。30日で4.2GBに相当します。さらに080・090の電話番号も付随しています。格安SIMの電話番号の基本料金は、700円が平均ですので、データ通信の実質の価格は910円となりますね。


910円で月に4.2GB使えるSIMというのは、格安SIMの中でも最安クラスです!


面倒ならセットプランがおすすめ!

確かに端末が高いですが、わざわざヤフオクを利用するのが面倒だと思われる方は、こちらのセットプランをおすすめします。セットプランは、端末も格安SIMも一緒に申込ができるので、とても簡単です。


多少面倒でも良い方は、端末はヤフオクで、そして格安SIMを各自にあったものを調達しましょう!こちらに格安SIMを比較した記事を書いていますので、参照にしてください。
namakeru.com


まとめ

以上、So-netのLTE SIM+Xperia J1 compactセットについてでした。お買い得かどうかと言われれば、微妙ですが、申込が簡素化されているので、これから格安SIMを使っていきたい!と思われている方には相性が良いセットプランになっています。


イオンのセットプランもありますが、あちらのプランは酷いものが多いので、今回消化したSo-netなど他のセットプランを僕はおすすめします。

では!
【LTE SIM+Xperiaセット】

TONE:通信費1000円、端末代1000円の分かりやすい格安SIM・スマホ!


ぬーん

フリービットが新しく生まれ変わりTONEとして再登場!プランやスマホ端末も刷新されており、子どもやお年寄りにとても優しい格安SIM・スマホとなっています。敷居が低い格安SIMだと思います!


TONE

ネットが使い放題で1000円は安い!

TONEはネットが使い放題で1000円というシンプルな料金体系になっています。通信速度は500~600Kbpsとなっており、他の高速通信と見劣りしますが、昨今の格安SIMは通信速度がそれほど高くないことから、500~600Kbpsでも十分じゃないかと思います。


高速通信の理想値は150Mbps(150,000Kbps)ですが、ひどい時は1000Kbpsを下回ることもあったり。それなら最初から500Kbpsが期待できるTONEの格安SIMは断然ありだと思います!!!


気になるのは、短期間における大量通信の制限ですよね。基準は、3日で連続300MBの容量を使った時に制限が掛かるようです。ヘビーユーザーにとっては、ちょっと少ないかなという気もしますが、ターゲットユーザー層が子どもとお年寄りにしていることから、そこまで必要はなさそうです。


また家にいることの多い主婦層もWi-Fi利用が自宅でできることから、とても親和性の高い格安SIMだと言えます。

端末のインターフェースが素晴らしい。

TONEのスマホは、標準のAndroidのホーム画面に加えてスタイル・シンプル・ティーンと3つのオリジナルホーム画面が存在しています。
f:id:noon8:20150515180244p:plain


スタイルは、必要な機能だけをホーム画面に置いたモダンなデザインになっています。シンプルは、らくらくフォンのようなシニア向けのデザインとなっています。ティーンは、子供が喜びそうなホーム画面になっていますね。


スペックは以下のとおり

容量 4 GB(ユーザー領域2GB)
メモリ 1 GB
CPU クアッドコア 1.3GHz
外部記憶領域 micro SD(最大32GB)
重さ 189g
背面カメラ 800万画素


メモリが1GBなのは心もとないですが、最低限のスペックは兼ね備えています。カメラの画素数が800万画素あるので、こちらはナイスです!!ただ、24,000円ほどの価値があるかどうかは微妙ですが、だれでも簡単に使えそうなインターフェースなので、まぁ妥当かもしれません。

TONEの特徴

TONEならではの特徴が他にもたくさんあります!それぞれ紹介していきます。

ポイントが貯まる

TONEは誰もが知っているTカードの格安SIM・スマホサービスです。利用料金に対して200円につき1ポイント貯まります。2015年の秋からは、ポイントでの支払いも可能となりますので、Tカードユーザーには嬉しいですね!またTポイントがたまりやすいクレジットカード(ファミマTカードなど)と併用することでさらに節約が期待できそうです!

格安SIMでは珍しい手厚いアフターケア

格安SIMといえばアフターケアがキャリアよりも乏しい印象がありますが、TONEはアフターケアサービスにも力を入れているそうです。


しかも今後はTSUTAYA店舗でもアフターサービスを受け付けており、どんどんそのエリアも広げていく予定です。格安SIMにはなかった有人店舗での受け渡しやアフターサービスは、TSUTAYAならではの特徴と言えそうです。

オリジナルIP電話アプリ

TONEのスマホにはTONE電話というアプリがあります。TONE電話同士なら無料で通話が可能ですし、一般電話への通話も3分13円と格安で利用できます。ただLINE電話の方が使い勝手が良さそうなので、TONE電話を利用してもいいし、LINE電話を利用しても良さそうですね。

namakeru.com

まとめ

この他にもSMSが最初から無料で付帯しているなど、1000円とは思えないサービス内容だと思いました。TONEは子供とお年寄りにフォーカスされている格安SIM・スマホだと思いましたが、ライトユーザー層なら誰にでもピッタリなプランとなっています。

フリービットのサービスからここまでシンプルに、そして使いやすくなったTONEは今後目が話せませんね!

では!
格安SIM・スマホ「TONE」の申し込み

UQ mobileのメリットとデメリットを検証!格安SIMはauのMVNOが熱い!

格安SIMを利用する際はどうしても価格に目がいってしまいますが、通信速度までも考慮しなくてはなりません。いくら価格が安くても、通信速度が遅くてストレスが溜まるようでは、安かろう悪かろうになってしまいます。そうしたリスクを回避するためにも、今回はauのMVNOであるUQ mobile(ユーキューモバイル)をプッシュしたいと思います!


UQモバイルのメリットは下記の記事でも言及しましたが、今回はさらにボリュームアップしてお届けします。
namakeru.com


ということでUQモバイルは断然あり!な格安SIMだと思いますが、今回はさらにUQモバイルのメリットに迫ってみたいと思います。


料金プラン

料金プランは以下の表のとおりです。
f:id:noon8:20160607080652p:plain

データ高速のみは3GBで980円
データ量を気にしない無制限プランは1,980円

これに通話プランを足す際は、+700円になります。


この料金プランは、業界の中では安い価格ですね。UQ mobileより100円、200円安い会社はありますが、それでも通信速度がある程度担保されているUQ mobileは安くて使いやすいを追求したものでしょう。


しかも後ほど紹介しますが、データ通信プランのみでもSMSが無料で付きますので、実質最安値は830円と思っていただければ。格安SIMだとLINEが面倒、、、できない、、、と思われる方でもオススメできる理由です。


ぴったりプランとは

f:id:noon8:20160607080925p:plain

MNP(他社からの乗り換え)をする方は、ぴったりプランがオススメです!

  • 国内無料通話が1,200円分
  • 1GBの通信量(キャンペーンで倍に)
  • 月々たったの2,980円
  • オプション+1,000円で3GBの通信量(キャンペーンで倍に)

このぴったりプランなら、初めての格安SIMの利用という方でもすぐに、簡単に利用ができます。通話もネットもできて、しかも無料通話分も付いて2,980円というのは安すぎです。


ぴったりプランのキャンペーン

f:id:noon8:20160607081105p:plain

キャンペーンで倍に、という表記をしましたが、今はau以外のキャリアからのMNP(乗り換え)で、通信量が倍使えるようになっています。つまり、2,980円で無料通話と2GBのデータ通信が使えるということですね。


ライトユーザー層でも、家にWi-Fiがあるような人でも文句無しに使えるプランです。

オプション機能が豊富

SMSが無料

f:id:noon8:20160607081753j:plain

UQ mobileの凄いところは、オプション機能が豊富な点にあります。普通は150円のプラス料金が掛かるSMS機能(ショートメッセージ)ですが、無料で付随しています。


1通3円の送信料が掛かるのは、他と一緒ですが、LINEの認証にも使えるのでかなり便利です!


ターボ機能:高速通信のスイッチ機能

ターボ機能というのは、とても便利です。多くの格安SIMが取り入れていますが、UQ mobileでも利用可能になりました。


3GBの通信量しか使えないと、ずっと高速通信で利用することになってしまいますが、ターボ機能を利用して高速通信をオフにすると、その3GBを利用すること無く低速で、とは言っても300Kbpsの速さでネットが可能になります。


他社だと低速モードは200Kbpsが多い中で300Kbpsはかなり優遇されています。


auの端末は安価で入手可能

UQモバイルはauのMVNOなのでauの白ロム端末が必要となってきます。auの白ロムはdocomoの端末よりもかなり安いので、かなり狙い目です。


auの端末はdocomoの端末よりも人気がありません。MVNOと言ったらdocomo回線が主となっていますので、みんなdocomoの白ロムを買おうとします。逆にauのスマホはMVNOとして使えるところがmineo・UQモバイルと少ないので、そもそも需要が少ないです。


docomoと同じ端末なのにauの機種だと1万円以上も安くなることなんてザラです。僕はXperiaZ3 SO-01タイプ*1をヤフオクで3万円で購入しましたが、docomo版だと4万円はします。


このようにau端末だと不人気な分、かなりお得に端末が買えちゃいます!


通信方式が異なるからこそのメリット

ただし、auの通信方式は特殊なので、シムロックを解除して海外で使おうと思っても思うように電波をキャッチできない可能性があります。僕は、au端末は国内だけと割りきって購入したので、海外で使う予定はありません。海外用の端末を別に持っていますし、iPadmini2が活躍さえできればいいんです。


もし海外でも同じスマホを使いたい!という人はdocomoの端末を購入してシムロックを解除するか、最初からシムフリーの端末を購入したほうが良いでしょう。auとdocomoの通信方式が完全に同じではないので、auとdocomoの格安SIMの間に大きな壁があります。だからシムフリー解禁!とは言ってもauの通信方式が異なるので、直近ではそれほど大きな恩恵はないと思います。



安定したスピード

この安定したスピードというのは、短期的にも中長期的にも言えることです。UQモバイルは格安SIMの中でもずば抜けて高速であり、安定しています。ここ数ヶ月の計測では、UQモバイルがナンバーワンになっています。
namakeru.com




また、auのMVNOということもあり、利用者も激増するリスクもないので、既存ユーザーも新規ユーザーも安心して利用することができます。つまり、短期的にも安定してスピードが維持できますし、中長期的にも利用者の激増リスクが少ないことから、通信スピードが著しく低下する恐れもないのです!


僕がおすすめしていたIIJmioやDMMmobileは確かに優れた格安SIMですが、あまりにも優秀なSIM故に、ユーザーが激増してしまってIIJのネットがパンパンになっています。これから設備投資をどんどんしていくみたいですが、ユーザーの数とIIJの施設増強がどのように折り合うのかは不明なままです。ならば1,2年は様子を見れるUQモバイルはありだと思います。


iPhoneで使えないデメリットもメリットに

格安SIMはiPhoneで使いたい!というユーザーもいますが、auのMVNOがiPhoneの最新OSに対応していない今、そのユーザー層はdocomoのMVNOに流れています。またこれからiPhoneで格安SIMを使いたい!というユーザーも必然的にdocomoのMVNOを利用しなければなりません。なので、auのMVNOはiPhoneのユーザーを受け皿にしなくて良いので、ユーザーが激増する心配がないのです。


日本人の半分以上はiPhoneを使っています。その半分以上のユーザーが最初からauのMVNOを利用しないとわかれば、今のauのMVNOはまさにブルーオーシャン!心地よくネットを利用することができます。笑


しかしながら、mineoもUQモバイルも慈善事業をしているわけじゃありません。ユーザーをもっと増やすために、iPhoneユーザーを受け入れるためにAppleと交渉しているはずですし、色々なキャンペーンを行ってくるかもしれません。ただ、iPhoneユーザーを受け入れない!というのもある意味強みになるのかもしれません。ユーザーに電波の安定感を訴求することもできますから。

追記:今ではiPhoneでも利用可能に
なんと、iPhoneでも利用可能になりました。詳しくは、公式ページの使える機種をご覧になられてください。


まとめ

以上より、デメリットを全てメリットに持ってきてるauのMVNOですが、弱みを強みに変換することはとても良いことです。


昔はIIJmioがおすすめ!と言っていてた当ブログですが、今はiPhoneを使わない限りauのMVNOがおすすめ!と言っておきます。特にUQモバイルの速度の安定感はやばいです!!!このブログから沢山の人がこれまでIIJmioを契約してくれました。その方たちに速度のリスクをお伝えすることなく記事にしたのは申し訳なく思っています。1年以上前から格安SIMを紹介してきて、まさかここまでMVNOが普及し、速度にも影響が出るほどになるとは思ってもいませんでした。


これからは、価格やユーザビリティを考慮した上で紹介していけたらと思っています。


では!
auネットワークで月々980円(税抜)〜!【UQモバイル】

*1:auだと型番が異なりますが、わかりやすいようにSO-01としました。