一応ブロガー*1としてある程度収益があるので、会社に入らなくてもよかったのですが、やっぱり働きたいなと思いまして、普通に働いています。
とは言っても今は研修がメインなので、実務はまだ行っていませんが、5月からは即戦力として働きます。帰りは22時から終電ぐらいです^^
そんな僕が社会人になって思ったことを綴っていきたいと思います。たった1,2ヶ月(入社前の研修やバイトみたいな業務を含める)で何が分かるんだ!という反論もありましょうが、今の気持を素直に書いてみて、来年や数年後に見返したいなと思います。
毎日働くということ
みなさんご存知のように、僕は明らかに学生歴が長いです。高校を卒業して7年ぐらいかな、学生をしていました。高卒で働く人と比べると7年も社会経験が違うわけです。あと、大学生を続けすぎると毎日働くことに対するアレルギーが出てきます。高校生までは月曜日から金曜日まで毎日ギッシリ授業が入っていて、さらに毎日部活があるので、それが普通なんだなという思いがありました。
しかし大学に入ると「ウェーイwwww」する時間が増えてきて、明日は午前中休み〜、1日自主休講〜なんてことも可能でした。そうすると自分のやりたい時間ってのが増えてきて、拘束されないことが普通に。
そこから急に社会人です。毎日朝から夜まで平日ずっと。連休はほぼなしの生活。これが60歳,65歳まで?あり得ないでしょ。
僕が社会人になった理由
社会人なんかしないでブログとかアフィリエイトしとけば、そんな生活とはおさらばできると考えたのですが、やっぱり会社に入ることを選びました。誤解の無いように言っておきますが、専業でアフィリエイトをすると毎日働かなくていいって意味にはなりません。浮き沈みの激しい世界に入ることにもなるし、やるべきことをやらないと自由なんて得られません。自由を得るにはまずは規律が必要ですから。
ということで、僕が社会人になった理由は主に二つ
- 新卒カード
- 世間体
新卒カードに関することは前の記事で言及しましたが、さらっと書いておきます。
新卒カードは一生に一回
ここで言う新卒は「大学を卒業したばかりの若くてフレッシュな人材」と定義しておきます。卒業して数年経った人は第二新卒と呼ばれています。さて、新卒の定義から言えるように、新卒って一生で一回しかないんです。年齢が高い人は大卒であっても新卒としての採用がされないように、20代の一回きりです。
新卒の何がメリットかと言うと
- 会社の選択肢が幅広い
- 大企業の間口は新卒が基本
- 研修を受けながら給料が貰える
以上のようなメリットがありますよね。
内定が貰えるかは別問題とし、新卒だと好きな企業を選ぶことができますし、大企業に総合職として採用されるのも基本的には新卒だけです。しかもお金を貰いながら研修も受けられます。
「企業の研修」って舐めてましたが、実際にその研修を受けてみると、やはり得るものは多く、その上で実務をこなしていくと成長していくための手助けにもなります。
また、僕はベンチャー志向が強かったのですが、最終的に選んだのは世間で言われている大企業です。数年前の僕だと「大企業?自分の成長捨ててるの?w」ぐらいに思っていましたが、選択を間違えなければ、すぐに即戦力として働くことができます。
一部大企業では、大学院にまでいって研究をしていたにも関わらず数年は雑務という無駄な諸行を強いられるので、気をつけたいところですが、そこさえ気をつければ大企業も大企業なりに面白いです。
そして大企業だとその後が腐らない!大企業での実績は、その後の転職などにも有効であるのも容易に想像できるでしょう。
新卒カードは一回きり。それを使わないで、独立するのはさすがにリスキーです。何かに秀でた人以外は独立なんか考えず、おとなしく就活してください。
世間体も気にするよね
「新卒カードは一回きり。合理的に考えて、使わないのはもったない」と言いつつも、世間体が気になっていたのも事実です。大学に行き、大学院にも行き、そして留学もし、、、これでよく分からないことで独立しても親含めて親戚が気になるわけです。僕の出身はかなり田舎なので、どこの大学に行ったのか、どんな会社に行ってるのかというのが秒速で伝わります。
そんな環境で育っていれば、世間体を気にしますわ。笑
偉そうに語っていましたが、世間体を気にして就職しました。すいません。でも、本気で学びたいことは明確にありましたし、人との繋がりも重要だとは思っていたので、やっぱり新卒で就職はしていたと思います。
でも認知度が高い企業に入ればいいわけじゃないので、そこはきちんと理由付けして親の望む企業なんてのは無視して企業選びをしましょう。
親が入って欲しい企業ランキングにはJALだって入ってたし、パナソニックもありました。そういう意味で、就職ランキングというのは当てにならないので、自分の軸を明確にして就活はすべきです。これに関する記事はいつか詳しく書きたいですね。
お金が欲しいから働くんじゃない
お金の為に働く。至極一般的な考え方ですが、実はそうじゃなかったりします。キレイ事じゃなくて。お金がどうしても必要だから働く人もいますが、ニートでも生きていける超金持ちおぼっちゃまでも就職しますよね。後を継ぐから社会経験の為に働いたり、働くことで面白い人や物事に出会えるというのも就職する理由になります。
僕ももちろん給料は欲しいですが、どちらかと言えば、「お金の為」に働いているつもりは全く無いですね。
定年まで会社勤めは無理
僕は新卒で入ったものの、定年まで働く気は全くありません。週5で毎日働いて、それを40年も続けるのってやっぱり無理です。もっとフレキシブルに働けるのなら分からなくもないのですが、やっぱり毎日は無理ですよねー。イケダハヤトが言うように、東京は確かに消耗しますw毎日満員電車に揺られて会社に行くって何かの修行にしか思えません。
翻って僕は、港区のど真ん中に住んでいるので満員電車知らずで、きつかったらUber(ハイヤー)で通勤、帰宅します。じゃないと社会人続けられませんよ。
まとめ
まとめです。社会人って本当に凄いと思います。毎日会社に行かないといけないんですから。これは価値観の問題といえますが、もし毎日会社に行かなくても良いと言われたら嬉しいでしょ?やっぱり働きたくなくて働いてるんですよ、みんな
これから僕も死ぬほど働かされると思います。たぶん無理です。1年続けられたら凄いと思います。ただ、僕を採用して、そして研修までやってくれてるのですから、それ以上の価値を生み出さなければなりませんよね。そのラインが3年と言われているので、それまでは頑張れたら良いな…いや、頑張ります。ちょっとした野望があるので副業で頑張りたいです。
では!
*1:アフィリエイトサイトもありますが、ここではブロガーを名乗るとします。